
皆さん車の冷却水ってご存知ですか?
車好きの方なら説明するまでもない冷却水ですが、結構知らない人がいるのも事実です!
しかし、この冷却水の大切さを知らないと車に致命的なダメージを与えてしまうのです。
暑くなってきたので、軽く触れておきますね。
冷却水とはその名の通り車を冷やす役割をしているものです。
車のエンジン内は非常に高温になっていますので、常に高温に晒されるとエンジンが焼き付いて故障してしまいます。
エンジン以外にも、ブレーキなども高温が続くとブレーキが効かなくなるので大変危険です。
車の各パーツには冷やす必要のあるものがたくさんあるのです。
よく、スポーツカーなどでは大きなダクトがたくさんありますが、高性能な車はせれなりの熱が発生しやすいので、走行風を取り込み各パーツを冷やす事を目的としています。
特に日頃のメンテナンスで大切なものの一つが冷却水なのです。
これが不足するとオーバーヒートして最悪エンジンはオシャカになります、、、
この冷却水はクーラントとも呼ばれ、ただの水ではなく冬でも凍りにくく金属が錆びにくい液体を混ぜたものになります。
この冷却水は夏は絶対に確認することをオススメします!
なぜなら夏は外気が高温になりますから、エンジンも冷えにくく冷却水の量が足りなかったり劣化したりしているとオーバーヒートを起こす確率がぐんと上がってしまうためです。
冷却水はどんな車でもホースやポンプの劣化でいつか漏れてしまいます。
この漏れに気づかない方も多いので、必ず点検するようにしましょう。
ほとんど変えたことがない方はかなり汚れや劣化が進んでいるでしょうから、必ず交換しましょう!
意外と忘れやすい冷却水の交換ですが、とっても大切なメンテナンスですのでお忘れの方はご相談くださいね。